Quantcast
Channel: itouhiroはてなブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 107

[日本語入力] 体験Flash : phoenixかな配列

$
0
0

日本語入力方式の体験Flashです。


「あいうえおかきくけこ‥‥」の入力方法をガイドしてくれるので、入力方法の簡単な体験ができます。文字入力すると声が出るので注意。


phoenixかな配列

  • 行段系配列。

拡大版もあります。 https://sites.google.com/site/itouhiro/2013/20130322phoenixKana.swf?attredirects=0 [ダウンロードするには、ここをクリック]と書いてありますが、クリックすると、ダウンロードではなくFlashを再生します。Flashを一度クリックすると操作できるようになります。[TAB]キーで問題をスキップできます。

覚えやすさも考慮しました。2ストローク系最速とは言えないかも知れませんが、比較的速い方だと思います。楽に覚えられて、しかも、快適に入力することができます。


同じ組み合わせのキーは右から打っても左から打っても同じ文字が出るように定義してあります。‥‥高速になって打鍵順序の逆転現象が起こっても意図した文字が入力できます。


引用元: http://phoenixrt.kachoufuugetu.net




Phoenix配列とは、右から先に打っても、左から先に打っても、同じ平仮名が出るという配列です。DJでも、JDでも、同じ平仮名になります。


このPhoenix形式を取り入れたら、ほとんどBSキーを使う必要が無くなるのではないか、と夢見てしまう。

それに、ミスが出ないように無意識に速度をセーブしている分を、無くせるかもしれない。

Phoenix……。あの配列を作った方は、きっと打鍵速度が速いのではないかと予想する。だって、速度が遅い時は、手が逆になるミスタッチ無かったもの。


引用元: http://taffy632.blog24.fc2.com/blog-entry-149.html


習得に役立つ「効率的練習法」 http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20130131/jpinputのなかから「走れメロス」も用意してみました。



ちなみに http://phoenixrt.kachoufuugetu.netで取得できる「Google日本語入力」設定ファイルには漢字直接入力の設定もあったので、

  • 青 い 花 、 赤 い 夕 空 。
  • 小 学 一 年 生 の 日

に含まれる漢字だけ入力できるようにしておきました。



関連記事

[日本語入力] 月配列 2-263 入門Flash http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20130121/jpinput

[日本語入力] ローマ字入力・かな入力 入門Flash http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20130122/jpinput

[日本語入力] 体験Flash : 新JISかな、TRON配列、中指NICOLA、花配列、幸花配列、ミズナラ配列、超絶技巧入力
http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20130207/jpinput








 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 107

Trending Articles